※ * は当サイト内のページ
参考:
https://github.com/kubernetes/minikube
ローカルでKubernetesを動かすためのツール。
Linuxのみだが、ハイパーバイザを噛まさず、ローカルのdocker上に直接クラスタを構築することもできる。
参考:
kubectlと周辺ツールについてはkubectlを見よ。
K9s - Manage Your Kubernetes Clusters In Style
Documents:
参考:
オプション
オプション | 意味 |
---|---|
--readonly | 更新操作を無効にする |
NOTE:
--readonly
をつけるべきk9s
コマンド起動後の操作
コマンド | 意味 |
---|---|
:q[uit] , Ctrl+c | 終了 |
<Esc> | 元の画面に戻る |
:ctx | context選択 |
:ns | namespace選択 |
/ | リソースフィルタ。あいまい検索。 -l でラベルセレクトも使える |
d , y | describe, YAMLを見る |
e | 編集 |
l | ログ表示 |
Ctrl+d | リソースを削除する |
Ctrl+k | リソースを停止(Kill)する(確認ダイアログはない) |
※ * は当サイト内のページ
参考:
開発・本番向けにKubernetesクラスタに継続的デリバリーを実施するコマンドラインツール。
参考: