ネットワーク
このセクションでは、ネットワークプロトコルやネットワーク通信、その技術に関する話題を扱う。
インターネット
通信の流れ
参考:
ルーティング
参考:
AS
Autonomous System. 共通のポリシーや同じ管理下で運用されるルータやネットワークの集合。
インターネットはASの集合。
- AS番号 … ASを識別するための番号。かつては2バイトだったが、AS番号の枯渇懸念のため、4バイトに拡張された。
参考:
トンネリング
あるネットワークの上に仮想のネットワークを作り、物理的/論理的に離れたモノの間で通信を成立させる技術。
パケットのカプセル化によって実現されるものが多い。
様々なトンネリング技術:
- PPPoE (PPP over Ethernet)
- IP-in-IP
- RFC 1853 で標準化されている。
- IPv4 over IPv4, IPv4 over IPv6, IPv6 over IPv4, IPv6 over IPv6 の4種類がある。
- 参考:
- GRE
- RFC 2784で標準化されている。
- IPトンネル内でパケットをカプセル化
- 暗号化機能は持たないため、データも暗号化したい場合、IPsecを併用する。
- 参考:
- TUN
- TAP
- L2TP (Layer 2 Tunneling Protocol)
- VXLAN
- L3ネットワーク上に論理的なL2ネットワークを構築する。
- 24bitのVXLAN IDによって、最大で約1600万のネットワークを構成可能
- UDP/IPでカプセル化
- 参考:
- VLANトンネリング
- SSHポートフォワーディング(トンネリング)
トンネリング技術により実現されるモノ:
- VPN
参考:
帯域制御
- トラフィックシェーピング … トラフィック(通信量)を制御し、パケットを遅延させることで通信性能を最適化/保証し、レイテンシを低減し、帯域幅を確保すること。パケットシェーピングとも言う。
参考: