https://cloud.google.com/bigquery/pricing
Cloud SQL 連携クエリ | BigQuery | Google Cloud
連携設定を行うことで、Cloud SQL上のデータをリアルタイムに参照するVIEWを作成できる。
承認済みビューの作成 | BigQuery | Google Cloud
データセットに表示アクセス権を設定する場合、BigQuery では承認済みビューを作成します。承認済みビューを使用すると、元のテーブルへのアクセス権がないユーザーでも、クエリの結果を特定のユーザーやグループと共有できます。ビューの SQL クエリを使用して、ユーザーがクエリを実行できる列(フィールド)を制限することもできます
0000-00-00 00:00:00
は取り扱えないMySQLサーバで NO_ZERO_DATE
modeが有効でないと入ってくるデータだが、BQでは扱えない。
関連項目:
Item | Quota |
---|---|
行の最大サイズ | 1MB |
関連項目:
参考:
https://cloud.google.com/bigquery/docs/information-schema-tables?hl=ja
Examples:
-- テーブル情報一覧
SELECT * FROM [[project_id.]dataset_id.]INFORMATION_SCHEMA.TABLES
https://cloud.google.com/bigquery/docs/updating-datasets?hl=ja#table-expiration
https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/
https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/string_functions
Examples:
-- 結合
CONCAT(value1[, value2, ...])
-- 置換
REGEXP_REPLACE(value, regexp, replacement)
REPLACE(original_value, from_value, to_value)
https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/datetime_functions
Examples:
-- 現在日時
CURRENT_DATETIME()
CURRENT_DATETIME("Asia/Tokyo")
https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/timestamp_functions
Examples:
-- 現在日時
CURRENT_TIMESTAMP()
-- TIMESTAMP型への変換
TIMESTAMP("2008-12-25 15:30:00+00")
TIMESTAMP("2008-12-25 15:30:00", "Asia/Tokyo")
TIMESTAMP("2008-12-25 15:30:00 UTC")
TIMESTAMP(DATETIME "2008-12-25 15:30:00")
TIMESTAMP(DATE "2008-12-25")
-- タイムスタンプの減算
TIMESTAMP_SUB(<timestamp_expression>, INTERVAL <int64_expression> <date_part>)
-- 10分前
TIMESTAMP_SUB(CURRENT_TIMESTAMP(), INTERVAL 10 MINUTE)
タイムゾーン名(例: Asia/Tokyo
)か、オフセット(例: +09
)を指定する。
ビューの削除。
Syntax:
DROP VIEW [IF EXISTS] [[project_name.]dataset_name.]view_name